シンクロナイズド・スリーピング |
2007.01.31 |
![]() 今日の椅子取りゲームの勝者はわたくし。 敗者の2頭はご覧のようにまーるくなってフテ寝しています。 ロッタちゃん(左ロシアン)が寒そうので、 私の膝掛けを貸しました。 ↑でも、使ってないですね。 段通の下、電気カーペットが敷いてあるからね。 ちなみに2頭は母子。 似てませんが、私が産婆さんをしたので、 間違いありません。 |
![]() |
シンクロナイズド・スリーピング |
2007.01.31 |
![]() 今日の椅子取りゲームの勝者はわたくし。 敗者の2頭はご覧のようにまーるくなってフテ寝しています。 ロッタちゃん(左ロシアン)が寒そうので、 私の膝掛けを貸しました。 ↑でも、使ってないですね。 段通の下、電気カーペットが敷いてあるからね。 ちなみに2頭は母子。 似てませんが、私が産婆さんをしたので、 間違いありません。 |
![]() |
椅子とりゲーム |
2007.01.30 |
実は昨日、下鴨のHamanoさんで、イギリスの1910年代の椅子を買いました。これまで文机(正座)で仕事してきたんですが、ここのところ膝の調子が悪く(年寄りみたい)、長時間、座ってられなくなり、椅子、導入。
こんなふうにして、京都の人、町も少しずつ洋風になっていったんでしょうか。 などと、言い訳してみるワタクシ。 日曜日に放送された「夢の美術館」では、文机で仕事中の私が紹介されていたのに。すみません。あの撮影、去年の11月でしたので。 二階の書斎を三畳分、洋風にしてみました。下に敷いているのは、去年、骨董屋さんで買った段通(1枚1畳の大きさ。それを3枚、敷きました)。茶席のときは毛氈代わりに使用したりしています。 この書斎は真南に面しているので、日中はぽかぽか。 なので、この椅子は1人と2匹で椅子取りゲームになります。 今日のウィナーはロッタちゃん(4才。♀)。 左がマック2号。右が1号。 ![]() |
![]() |
お知らせのようなひとりごと |
2007.01.29 |
![]() 今日は下鴨の友人の家に、勉強に行っていました。 知っているのに知らないふりをして書くのと、 本当に知らないのとは、文章のリズムが違ってきます(個人的見解かもしれませんが)。なので、素人ながら、お茶や京都のことに関しては、ただいま貪欲に勉強中でございます(のつもり)。 新しいマック(ソフト)にして良くなったのは、迷惑メールを受信拒否できること。アドレスから判断するらしい。おかげで激減しました。それはいいのですが、読者メールでも、フリーメールのような、どこかを経由したものだと、はじかれることもあるようです。いただいたアドレスに、新刊情報というような宣伝メールを送りつける、ということもしておりません。できましたら通常のアドレスをご記入いただければ幸いです。よろしくお願いします。 写真はトビくん。 |
![]() |
野島無量子という俳人 |
2007.01.28 |
新しいマックになったものの、入っているソフトが違うために、かなり手こずっています。ワープロソフトも違うんですよ。
でもいろいろ進歩したのは、私にもわかります。 でも、はっきり言って、私には必要ない機能ばかりです(と、言い切ってみる)。 携帯電話と同じですね。未だ電話とアラームしか使えません! さて。わが家が借りているのは、元大店の離れ(離れだけで二百坪という広さ)です。母屋の倉庫棟は更地になり、すでに駐車場になっていますが、店棟はそのままだったんです。大正期の、間口まで広い、それは立派な町家です。 空家のままだと傷みますし、かといって飲食に貸すとかなり手を入れることになる。どうなさるのかなあ、と人ごとながらも店子として心配していたのですが、今日、大家さんから、店も貸すことにしました、という報告を受けました。 やはり住居ではなく、店舗貸しのようです。 そしてもう一つ、私たちが借りている離れは、野島無量子のお住まいであったことの確認がとれました。大家さんより、戦後のある時期から、知恩院のお坊さんに貸していた、と聞いていたのですが、名前までは伺っていなかったのです。アララギ派の俳句宗匠としても活躍なさった方。昭和56年に87歳で亡くなられたようです。 建仁寺の南の一帯は、画家などの文人の旧邸宅がたくさん残っています。それらの多くは店舗(料亭)として使われています。 |
![]() |
新しいマック |
2007.01.27 |
ついに新しいマックにお引っ越し。わあ、こんなに画面、明るいんですね。
さて明日、NHKのハイビジョンで「夢の美術館」が放送になります。6時間番組ですが、私は8時半くらいからの14分の、京都からのVTR枠に出演します。 ナレーションも一部、担当しました。 ぜひご覧になってくださいまし。 地上波での放送は2月。インフォメーションに詳細、記入しています。 |
![]() |